お申し込み方法
更新日:2025年2月3日
1 使用の申込みに関すること
以下の点にご留意のうえ、使用を予定する方(葬祭業者の代行可)が、電話又は直接管理事務所で施設使用の予約をしてください。その後、使用前までに管理事務所において、施設使用の申請、施設使用料の支払いをします。
- 施設を初めて使用する葬祭業者は、「暴力団等反社会勢力でないこと等に関する表明・誓約書」を提出して業者登録をしてください。
暴力団等反社会勢力でないこと等に関する表明・誓約書(
ダウンロードはこちら)
- 予約受付時期は、下記のとおりとなります
- 施設使用の申請期限は、下記のとおりとなります。
- 式場を使用する場合で、葬祭業者が業者登録をしており、かつ使用実績がある場合
- 法要室を使用する場合
- 霊安室を使用する場合
※霊安室を式場と併せて使用する場合は、遺体搬入時に霊安室の施設使用申請書を提出し、その他の手続き(霊安室を含む施設使用料の納付)は式場の使用申請時に行うことができます。 - 式場を使用する場合で、葬儀を行う葬儀業者が未登録または施設を初めて利用する場合
- 施設使用申請手続きに必要なもの
- 施設使用申請書(
ダウンロードはこちら)
- 死体(胎)埋火葬許可書(写し)
- 戸籍謄本(抄本)(申請者と死亡者の続柄が「死体(胎)埋火葬許可書」で確認できない場合に必要)
- 施設使用料
- 施設使用申請書(
ダウンロードはこちら)
- 施設使用料
式場
随時受付(午後5時15分以降は警備員が仮受付対応)
霊安室
随時受付(午後5時15分以降は警備員が仮受付対応)
※搬入時間は午前8時30分から午後5時まで
法要室
随時受付(午後5時15分以降は警備員が仮受付対応)
※使用日の3か月前の月の1日から受付開始
使用日の使用開始時間前までの手続きが認められる場合
使用日の前日までに手続きが必要な場合
式場・霊安室
法要室
2 休館日等について
- 休館日 1月1日から1月3日まで。その他、館内の定期点検等で臨時休館となる場合があります。
※休館日でも霊安室はご使用いただけます。ただし、搬入出、面会等は不可。 - 休館日の前日及び友引の日の前日は、原則として、式場を通夜に使用することができません。また、友引の日は、原則として、式場を告別式に使用することができません。
- 火葬場の予約の都合上、友引の前日に通夜、友引の日に告別式を行いたい方は、管理事務所にご相談ください。
3 詳細について
詳細は、南山ホール使用の手引きをご覧ください。
