墓地使用者募集情報
更新日:2021年7月12日
【7月12日追記】第7期(令和3年度)墓地使用者募集に関する現時点の情報
令和3年度の募集に関する現時点の情報は、下記をご覧ください。
※以下は応募受付期間中の情報です。
第7期(令和3年度)墓地使用者募集のお知らせ
「公営 稲城・府中メモリアルパーク」では、第7期(令和3年度)の墓地使用者の募集を行います。
※申込みのしおりは6月1日(火)から配布を行います。
▽申込期間
令和3年6月1日(火)~6月30日(水)(消印有効)
▽申込方法
「申込みのしおり」で申込区分や申込資格をご確認いただき、使用申込書等を郵送してください。
※詳しくは「申込みのしおり」をご覧ください。
①「申込みのしおり」(印刷物)に添付の使用申込書等を使って申し込む場合
「申込みのしおり」に挟み込まれている専用の「使用申込書」と専用の「はがき」(2枚、63円切手を貼る)に必要事項を記入し、専用の封筒(84円切手を貼る)に入れ、必要事項を記入して、郵送してください。
<「申込みのしおり」(印刷物)配布場所>
稲城市 | 市役所1階市民課、平尾・若葉台出張所、各文化センター、地域振興プラザ、中央図書館 |
---|---|
府中市 | 市役所1階市民相談室、7階環境政策課、各文化センター、市政情報センター、市民活動支援センター「プラッツ」 |
②このホームページからダウンロードした使用申込書を使って申し込む場合
以下の「使用申込書」のPDFデータを印刷し、必要事項を記入し、63円切手2枚とともに任意の封筒(84円切手を貼る)に入れ、郵送してください。封筒には表面に「公営 稲城・府中メモリアルパーク使用申込書在中」と明記の上、裏面に申込者の住所、氏名、申込区分を記入してください。
<送付先>
〒206‐0812 稲城市矢野口3567番地
稲城・府中墓苑組合(公営 稲城・府中メモリアルパーク管理事務所)
募集の流れ
※公開抽選会は、7月12日(月)に南山ホールで実施します。
募集内容
形態 募集数 |
申込区分 |
---|---|
芝生墓地 365区画 |
ア組:遺骨所持、イ組:改葬、ウ組:生前 |
普通墓地 44区画 |
エ組:遺骨所持、オ組:改葬、カ組:生前 |
合葬式墓地(1体用) 111枠(111体) |
キ組:遺骨所持1体、ク組:生前1体、ケ組:1体用複数申込 |
合葬式墓地(2体用) 117枠(234体) |
コ組:遺骨所持2体、サ組:遺骨所持1体+生前1体、シ組:生前2体 |
樹林式墓地(1体用) 50枠(50体) |
ス組:遺骨所持1体、セ組:生前1体 |
樹林式墓地(2体用) 125枠(250体) |
ソ組:遺骨所持2体、タ組:遺骨所持1体+生前1体、チ組:生前2体 |
※ケ組(合葬式墓地 1体用複数申込)は、1件で複数枠の申し込みができます。
※芝生墓地・普通墓地は「遺骨所持、改葬、生前」の順に当選、合葬式墓地1体用は「遺骨所持、生前、1体用複数申込」の順に当選、樹林式墓地1体用は「遺骨所持、生前」の順に当選、合葬式墓地・樹林式墓地2体用は「遺骨所持、遺骨所持+生前、生前」の順に当選とし、申込数が募集数を超過した区分のみ抽選を行います。
<例1>普通墓地(計44区画)の場合
仮に(エ組[遺骨所持]:20件、オ組[改葬]:15件、カ組[生前]:50件)の申込みがあった場合には、[遺骨所持]⇒[改葬]⇒[生前]の順に当選となるため、エ組とオ組の計35件は全員当選。残る9区画についてカ組を対象に抽選を行います。
<例2>樹林式墓地2体用(計125枠)の場合
仮に(ソ組[遺骨所持2体]:20件、タ組[遺骨所持1体+生前1体]:30件、チ組[生前2体]:90件)の申込みがあった場合には、[遺骨所持2体]⇒[遺骨所持1体+生前1体]⇒[生前2体]の順に当選となるため、ソ組とタ組の計50件は全員当選。残る75枠についてチ組を対象に抽選を行います。
